こんにちは、テノです。
今回はコンバインの買取の際に業者がチェックしている7つのポイントを紹介したいと思います。
稲刈りの時期になると出番がくるコンバインですが、買取をしてもらう際にできるだけ高値で買取をしてもらいたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、どんなポイントを見て買取をしているのか知らずに出してしまうと大きく損をしてしまいます。
そこで今回はコンバインの買取の際に業者が見ているチェックポイント7つと高価買取のコツ、おすすめの優良買取業者の紹介もしているので参考にしてみてください。
コンバインの買取業者の重要チェックポイント7選
コンバインの買取業者が買取の際に見ているポイントは以下の7つです、
- コンバインの状態(傷・汚れ)
- コンバインの使用期間
- メーカー
- モデルの新規性
- メンテンス証明書の有無
- 故障時に修理可能か?(代替パーツの有無)
- 燃料
これらのどんなポイントを見ているのか見ていきましょう。
コンバインの状態(傷・汚れ)
まず買取業者が見ているのはコンバインの傷や汚れなどの状態です。
高く買取をしてもらうには傷や汚れなどがついたままだと買取業者の印象が悪くなってしまいます。
また、長く使っていると傷がついたり保管状態が悪いとさびついたりもしますが、そうした傷などは買取に出す前に確認しておきましょう。
汚れがついたままだと買取業者の印象も悪いので、高値をつけてもらうためにも買取に出す前にはしっかりと洗浄をしておくことがおすすめです。
コンバインの使用期間
買取業者が見ているポイント2つめはコンバインの使用期間です。
コンバインの寿命は一般的に10年と言われており、稼働時間にすると1000時間ほどと言われています。
これはあくまでも参考で、メンテナンスを怠っていたり酷使していればそれだけ寿命も短くなりますし、大切に扱われてきたものであれば10年を超えて現役のコンバインが市場に売りに出されていることも。
稼働時間はアワーメーター搭載のコンバインであれば確認ができるので、使用時間が短い場合は高価買取の可能性が高いです。
メーカー
買取業者の査定士はコンバインがどこのメーカーのものかも見ており、主要メーカーのものであれば高価買取される可能性が高まります。
コンバインを製造している主要メーカーは以下の4つのメーカーです。
- ・クボタ
- ・ヤンマー
- ・井関農機
- ・三菱マヒンドラ
メーカーも査定額に響く大きなポイントなので、買取に出す前に確認しておきましょう。
モデルの新規性
モデルの新規性も買取業者が見ているポイントの一つです。
コンバインは多くのメーカーから複数のモデルが出ていますが、新しいものほど買取価格は当然高くなります。
しかし古いものだからといっても売れないということではありません。
例えモデルが古くても状態が良ければ高価買取される可能性もあるので、まずは買取に出してみることが大切です。
メンテンス証明書の有無
買取業者に買取をしてもらう場合はメンテナンス証明書を提出しましょう。
コンバインをメンテナンスに出すと修理業者から証明書が貰えますが、この証明書を買取の際に提出すると高価買取のポイントになります。
メンテナンスをしていればそれだけ大切に扱われてきたということであり、査定士からの印象も高くなるでしょう。
もしもメンテナンス証明書がなくても、過去にメンテナンスしたという実績を示せるものを提出すると好印象になります。
故障時に修理可能か?(代替パーツの有無)
コンバインが故障時に修理可能かどうかも買取業者が見るポイントです。
故障時の供給年数は日本農業工業会によると、コンバインの場合は9年までと決まっています。(参照URL)
新しいモデルであればメーカーもパーツを保管しているので交換できますが、古いモデルの場合はすでに修理ができないことも多いです。
9年以上経過した古いモデルは故障時に修理ができないので、査定価格が下がることを覚えておきましょう。
燃料
コンバインを買取業者に出すときは燃料の補充もしておくといいでしょう。
査定時に動かして故障などがないかの確認をしますが、動作確認時に燃料が入っていなければ動かすことができません。
燃料を入れている方がスムーズに査定に移れますし、査定士からも好印象を持たれるので高価買取をしてもらえる確率が上がります。
買取に出す前には燃料を忘れず捕球しておきましょう。
ではここまでコンバインの買取業者の重要チェックポイントを7つ解説してきましたが、次の見出しでは高く買い取ってもらえる3つのコツを解説していきます。
コンバインを高く買い取ってもらう3つのコツ
コンバインを高く買い取ってもらう3つのコツは以下の通りです。
- コンバインの状態をできるだけ良く保つ
- 需要が高まる時期に売る
- 農機具買取専門業者を選ぶ
ここではこれら3つの高く売るためのコツを解説しているのでご覧ください。
1.コンバインの状態をできるだけ良く保つ
一つめの高価買取のコツはコンバインの状態をできるだけ良く保つことです。
コンバインの車体を綺麗にしておくと査定時に良い印象を与えるので、買取に出す際にはしっかりと洗浄をしましょう。
またトラブルを防ぐためにも月に1回程度はエンジンをかけ、放置している期間をあまり長くしないことでエンジントラブルになる可能性が少なくなります。
しっかりと洗浄をし、エンジントラブルを避けながら保管状態にも気づかうことで良い状態のまま査定に出しましょう。
2.需要が高まる時期に売る
コンバインを売りに出すときには需要が高まる時期に売ることです。
買取に需要が高まる時期というものもあり、農機具の中でもコンバインは稲刈り以外には使われることがありません。
稲刈りの時期は主に9~10月となるので、高価買取を狙うのであれば需要が高まる時期に売ってしまうことがおすすめです。
いつ売っても良いのであればなるべく需要が高まる時期を狙いましょう。
3.農機具買取専門業者を選ぶ
買取には優良な買取業者を選ぶこともポイントです。
コンバインを買取へ出すには主に
- JA
- 農機具専門店
- リサイクル業者
- ネットオークション
といった方法で売ることができます。
この中でも高価買取をして欲しい場合は農機具専門店を選ぶことがおすすめです。
販売ルートを独自に持っている業者も多いですし、業者によっては海外にも販売ルートを持っているので中古でも高価買取を狙いやすいでしょう。
コンバインも高価買取をしている業者は多いので、色々な業者に査定依頼を出してみることがおすすめです。
では次の見出しでコンバインの優良買取業者5選を紹介していきますので、買取の参考にご覧ください。
コンバインの優良買取業者5選
ここからはコンバインの優良買取業者5選を紹介していきます。
- 農機具王
- 農機具高く売れるドットコム
- 農機具買取査定くん
- ウルトラファーム
- 工具男子
それぞれおすすめの理由も紹介しているので、ぜひ買取の際に参考にしてください。
1.農機具王
コンバインだけではなく、農機具全般の買取・販売を専門に行っているのが農機具です。
動かない故障車やパーツの買取も行っており、東北から九州まで全国で20店舗を展開しているほか、海外への販売ルートも確保されているからこその高価買取を実現しています。
これまでに50,000人以上の買取実績もあり、非常に信頼できるおすすめの優良買取業者です。
買取業者名 | 農機具王 |
URL | https://noukiguou.com/ |
対象地域 | 全国(一部地域を除く) |
受付時間 | 24時間 |
2.農機具高く売れるドットコム
全国対応の農機具高く売れるドットコムは10年以上も買取を続けてきたノウハウと、100万人が利用してきた実績を持つ買取業者です。
買取をおこなう農機具の幅は広く、ジャンク品から主要メーカー以外のものまで扱っており、過去の実績から適正価格を出してもらえます。
HPには参考価格や買取強化中の型番が掲載されていることからも、安心して買取に出せる業者です。
買取業者名 | 農機具高く売れるドットコム |
URL | https://www.noukigu-takakuureru.com/ |
対象地域 | 全国(一部地域を除く) |
受付時間 | 9:15~21:00 |
3.農機具買取査定くん
日本全国の最大5社からの一括査定を行えるのが農機具買取査定くんです。
機種やメーカーなどの情報を入力すれば査定結果が登録されている5社から届き、自分から複数の買取業者に依頼する手間を省けます。
1社だけに依頼するとほかの業者の値段を知ることはできませんが、時間を短縮しながら吟味できる点が大きな特徴です。
買取業者名 | 農機具買取査定くん |
URL | https://www.noukikaitori-navi.com/ |
対象地域 | 全国(一部地域を除く) |
受付時間 | 24時間 |
4.ウルトラファーム
全国から幅広く農機具買取をしているウルトラファームは、専門の査定士がしっかりと査定を行う農機具買取店です。
故障している農機具からパーツのみの買取まで幅広く行っており、自社でメンテナンスを全て行っています。
また国内は450店舗以上、海外は76ヶ国以上からなるネットワークがあるので、幅広い農機具に需要を生み出すことで高価買取を実現可能です。
倉庫にあるすべての農機具を買い取ってくれるので、引退などで整理したい方にもおすすめします。
買取業者 | ウルトラファーム |
URL | https://farm.ultra-b.jp/ |
対象地域 | 全国(一部地域を除く) |
受付時間 | 24時間 |
農機具広場
買取のプロが運営しているのが農機具広場です。
北は岩手から南は宮崎までの主張買取と行っており、自社メンテナンスから販売まで行うことで幅広い高価買取を実現しています。
国内以外にも海外への販売網もあり、買取実績の豊富さからも安心して買取を任せられる優良買取業者です。
買取業者 | 農機具広場 |
URL | https://noukigu-hiroba.co.jp/ |
対象地域 | 岩手県~宮崎県 |
受付時間 | 9:00~18:00(月~土) |
まとめ
ここまではコンバインの買取の際に業者がチェックしている重要なチェックポイント7選の紹介と、高く買い取ってもらうまでのコツ3選、おすすめの優良買取業者を紹介してきました。
コンバインを買取に出す際に、業者がどんな部分を見て買取価格を決めているのか参考になりましたか?
使わないコンバインを査定に出す際には記事に書かれたコツを使って高価買取を実現してみてください。
買取の際には優良企業に査定に出して、なるべく高価買取してもらえるようにしましょう!