日本に住んでいる外国人に人気の野菜とは?
こんにちは
野菜の中ではカボチャが大好きエコトラです
という記事で、人気のランキングを調査しました
最近は、海外の野菜などが輸入され、国内で食べられるようになり、
本当に様々な野菜を食べれるようになりました。
また、日本に訪れ、実際に生活をしている外国の方も増えています
実際私も全国を周っている時に、
日本の農業に携わっている外国の方とお話する事もあったのですが、
日本の食文化に感動したという方もいらっしゃいました
そこで、ふと
「日本に住んでいる外国人に人気の野菜って、なんだろう?」
と、思いましたので、
今回は「タキイ種苗」さんのデータを元に、
人気の野菜についてお話をしていきます
「タキイ種苗」さんによる、
によると、人気の野菜のランキングは以下の通りです。
1位 トマト
2位 さつまいも
3位 かぼちゃ
4位 大根
5位 ブロッコリー
6位 ホウレンソウ
7位 トウモロコシ
8位 ナス
9位 枝豆
10位 キュウリ
という結果でした!
なんと1位はトマトという結果でしたが、
実はデータを見ると、
『1位「トマト」 61.3% / 2位 「さつまいも」 58.5% / 3位 「かぼちゃ」 58.4%』
と、結構僅差の勝負なんですよね
個人的な意見としては、
さつまいもの人気が高い事に驚きました
焼き芋や大学芋で食べる事が私は多かったですが、
外国の方は、スイートポテトで食べる事が多いのでしょうか
また、トマトは同じタキイ種苗さんのデータ、
野菜と家庭菜園に関する調査を見ても、
なんと国内の"好きな野菜"ランキング10年連続の1位!
つまり日本のトマトは、国内海外問わず、
世界的に人気が高いという事ですね
いかがでしたでしょうか
私は旅が好きな人間なので、
是非一度、世界中のトマトの食べ比べをしてみたいですね
以上、エコトラでした
農機具王は、
全18店舗で、農機具の買い取りをさせて頂いております
宜しくお願い致します